プログラミング学習を始める方のほとんどがProgateを使うのではないでしょうか?
学習プランを立てる際に学習時間の目安を知っておくことは大事なことです。
そこでProgate公式ページを参考に学習時間をまとめましたので参考にしていただけると幸いです!
Progateってどれだけ時間かかるの? – 学習時間目安
HTML&CSS
合計時間 – 18 時間 50 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | 初級編 | ◯ | ◯ | 3:50 |
学習コース | 中級編 | – | ◯ | 4:30 |
道場コース | 初級編 | – | ◯ | 2:30 |
道場コース | 中級編 | – | ◯ | 3:20 |
学習コース | 上級編 | – | ◯ | 2:00 |
道場コース | 上級編 | – | ◯ | 1:40 |
学習コース | Flexbox編 | – | ◯ | 1:00 |
チュートリアル | HTML&CSSの開発環境を用意しよう! | ◯ | ◯ | – |
チュートリアル | 検証ツール(デベロッパーモードの使い方) | ◯ | ◯ | – |
チュートリアル | 自分で作ったWebページをインターネット上に公開しよう! | ◯ | ◯ | – |
JavaScript(ES6)
合計時間 – 13 時間 00 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | JavaScript I | ◯ | ◯ | 2:00 |
学習コース | JavaScript II | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | JavaScript III | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | JavaScript IV | – | ◯ | 3:00 |
学習コース | JavaScript V | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | JavaScript VI | – | ◯ | 1:00 |
学習コース | JavaScript VII | – | ◯ | 1:00 |
JavaScript(ES5)
合計時間 – 7 時間 30 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | JavaScript I | ◯ | ◯ | 1:30 |
学習コース | JavaScript II | ◯ | ◯ | 1:30 |
学習コース | JavaScript III | – | ◯ | 1:30 |
道場コース | JavaScript I | – | ◯ | 1:30 |
学習コース | JavaScript IV | – | ◯ | 1:30 |
jQuery
合計時間 – 10 時間 40 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | 初級編 | ◯ | ◯ | 2:25 |
学習コース | 中級編 | – | ◯ | 2:15 |
道場コース | 中級編 | – | ◯ | 1:30 |
学習コース | 上級編 | – | ◯ | 4:30 |
Ruby
合計時間 – 7 時間 55 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Ruby I | ◯ | ◯ | 1:30 |
学習コース | Ruby II | – | ◯ | 1:45 |
学習コース | Ruby III | – | ◯ | 1:10 |
学習コース | Ruby IV | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | Ruby V | – | ◯ | 1:30 |
チュートリアル | Rubyの開発環境を用意しよう! | ◯ | ◯ | – |
Ruby on Rails 5
合計時間 – 32 時間 50 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Ruby on Rails 5 I | ◯ | ◯ | 2:00 |
学習コース | Ruby on Rails 5 II | ◯ | ◯ | 2:30 |
学習コース | Ruby on Rails 5 III | – | ◯ | 2:10 |
道場コース | Ruby on Rails 5 I | – | ◯ | 2:20 |
学習コース | Ruby on Rails 5 IV | – | ◯ | 1:40 |
学習コース | Ruby on Rails 5 V | – | ◯ | 1:50 |
道場コース | Ruby on Rails 5 II | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | Ruby on Rails 5 VI | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | Ruby on Rails 5 VII | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | Ruby on Rails 5 VIII | – | ◯ | 3:00 |
道場コース | Ruby on Rails 5 III | – | ◯ | 3:00 |
学習コース | Ruby on Rails 5 IX | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | Ruby on Rails 5 X | – | ◯ | 2:30 |
学習コース | Ruby on Rails 5 XI | – | ◯ | 1:00 |
道場コース | Ruby on Rails 5 IV | – | ◯ | 3:00 |
チュートリアル | Ruby on Railsの環境構築をしてみよう!(macOS) | ◯ | ◯ | 0:10 |
PHP
合計時間 – 15 時間 30 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | PHP I | ◯ | ◯ | 4:00 |
道場コース | PHP I | – | ◯ | 1:50 |
学習コース | PHP II | – | ◯ | 3:40 |
学習コース | PHP III | – | ◯ | 2:30 |
学習コース | PHP IV | – | ◯ | 3:30 |
Java
合計時間 – 15 時間 50 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Java I | ◯ | ◯ | 1:45 |
学習コース | Java II | ◯ | ◯ | 2:30 |
学習コース | Java III | – | ◯ | 2:40 |
道場コース | Java I | – | ◯ | 2:15 |
学習コース | Java IV | – | ◯ | 3:30 |
道場コース | Java II | – | ◯ | 2:30 |
学習コース | Java V | – | ◯ | 2:25 |
Python
合計時間 – 8 時間 55 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Python I | ◯ | ◯ | 1:45 |
学習コース | Python II | – | ◯ | 1:55 |
学習コース | Python III | – | ◯ | 1:45 |
学習コース | Python IV | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | Python V | – | ◯ | 1:30 |
チュートリアル | Python開発環境を用意しよう!(Mac) | ◯ | ◯ | – |
Command Line
合計時間 – 1 時間 05 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Command Line 基礎編 | ◯ | ◯ | 1:05 |
Git
合計時間 – 1 時間 20 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Git I | ◯ | ◯ | 1:00 |
チュートリアル | 【Mac】Gitの環境構築をしよう! | ◯ | ◯ | 0:20 |
SQL
合計時間 – 9 時間 00 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | SQL I | ◯ | ◯ | 2:50 |
学習コース | SQL II | – | ◯ | 1:00 |
学習コース | SQL III | – | ◯ | 2:00 |
道場コース | SQL I | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | SQL IV | – | ◯ | 2:00 |
チュートリアル | MySQLの開発環境を用意しよう(macOS) | ◯ | ◯ | 0:10 |
チュートリアル | MySQLでデータベースを作成しよう | ◯ | ◯ | 0:20 |
チュートリアル | MySQLでカラムを追加・変更・削除しよう | ◯ | ◯ | 0:30 |
Sass
合計時間 – 1 時間 30 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Sass I | – | ◯ | 1:30 |
Go
合計時間 – 7 時間 30 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Go I | ◯ | ◯ | 2:30 |
学習コース | Go II | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | Go III | – | ◯ | 2:00 |
学習コース | Go IV | – | ◯ | 1:00 |
React
合計時間 – 6 時間 50 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | React I | ◯ | ◯ | 1:40 |
学習コース | React II | – | ◯ | 1:30 |
学習コース | React III | – | ◯ | 1:40 |
学習コース | React IV | – | ◯ | 2:00 |
Node.js
合計時間 – 12 時間 30 分
タイプ | レッスン | 無料 | 有料 | 時間:分 |
---|---|---|---|---|
学習コース | Node.js I | ◯ | ◯ | 1:40 |
学習コース | Node.js II | – | ◯ | 1:40 |
学習コース | Node.js III | – | ◯ | 1:40 |
学習コース | Node.js IV | – | ◯ | 1:00 |
学習コース | Node.js V | – | ◯ | 2:30 |
学習コース | Node.js VI | – | ◯ | 2:30 |
チュートリアル | Node.jsの開発環境を用意しよう!(macOS) | ◯ | ◯ | 0:30 |
チュートリアル | Node.jsの新規アプリケーションを作ろう! | ◯ | ◯ | 0:30 |
チュートリアル | Node.jsアプリケーションとMySQLを接続しよう! | ◯ | ◯ | 0:30 |
学習計画を練って勉強頑張りましょう!
コメント